68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

また、専門性継続性が必要な職種においては、専門職正規職員として採用数を拡大するとともに、専門性が生かされるよう、職員の異動を限定することについても制度化されたい。6.職員健康管理については、令和年度健康相談件数が約2,700件と増加しており、部下への接し方などメンタルヘルスに関する相談も多いことから、職員の心身の健康増進に向けた健康管理の充実・強化に努められたい。

行橋市議会 2021-03-09 03月09日-03号

今回もですね、年度によっていろいろ採用数も変わってくると、その部分に対しては理解できます。しかし全体的に見ましてですね、職員数が、もう今度も500名に到達しようという数字になっていますね。この職員採用計画適正計画等々がありましたらね、お聞かせ願いたいと思います。 ○議長澤田保夫君)  鹿島総務部長。 ◎総務部長鹿島英樹君)  お答えをいたします。

春日市議会 2020-11-25 令和2年総務文教委員会 本文 2020-11-25

例えば10人採用すれば、1人か2人、女性採用するというふうな採用数で過去はあったと。当然採用数が少なかったというのが一つ。中途、出産を契機であったりというふうなことで女性職員が辞めていっていたというところで、年齢が上に行くごとによって女性職員割合が非常に少なくなっていたということが一つ。  それと、女性のキャリアをきちんと積ませてなかった。

北九州市議会 2020-09-10 09月10日-02号

現在の新規採用数、先ほども答弁の中でありましたけれども、現在、新規採用数はどんな根拠で定められていますか。お答えいただきますようお願いします。 ○副議長岡本義之君) 教育長。 ◎教育長田島裕美君) 一般論でございますけども、一般的に組織維持のためではございますけれども、組織維持のためにはまず経験年次といたしまして、よく若手、中堅、ベテランという言い方ございます。

大牟田市議会 2020-06-15 06月15日-03号

◆7番(山口雅夫)  改めてお尋ねしますけれども、近年の現業職採用数現業職全体の年齢構成はどのようになっているのかお伺いします。 ○議長境公司)  木村人事課長。 ◎人事課長木村真一)  現業職員採用者数につきましては、今年度採用も含めまして、直近5年間で7人となっております。また、現業職員年齢構成につきましては、40歳以上が約9割を占めているという状況でございます。 

北九州市議会 2020-06-11 06月11日-02号

本市ではこれまで、社会経済情勢に不測の事態が生じた際は、経済動向雇用環境を踏まえ、正規職員採用数の一時的な拡大に努めてまいりました。具体的には、リーマンショックの際は、民間企業における厳しい雇用情勢を踏まえて、行政職採用数を拡大し、また、東日本大震災発生時には、民間企業における厳しい雇用情勢被災地への支援を踏まえて、行政職採用数を拡大し、東北地方にて採用試験を実施してまいりました。

春日市議会 2020-06-01 令和2年総務文教委員会 本文 2020-06-01

年度新規採用数は9人でございます。  以上の合計で、市職員現員数405人となっております。昨年度の399人と比較しますと、6人増となっております。  また、下の段の右側に派遣の職員状況を記載をしております。1段目、福岡県自治振興組合、大野城にあります研修所に30年度から課長級職員を派遣しております。ほかに再任用の週4日の職員も派遣しております。

宮若市議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年12月13日

また、今後の人口減に伴い、当然、職員数も減っていくと思われるが、会計年度任用職員採用数はどのように考えているかとの問いに対し、執行部からは、現在は、正規職員については、定年退職者数早期退職者数を補う形で採用人数を決定をしており、今後は、人口減に伴い減らす方向に進むと考えるが、この会計年度任用職員についても同様であり、今後の推移を見ながら、各課の職員配置数についても明確な基準を定める必要があると考

北九州市議会 2019-09-27 09月27日-06号

年度実施の採用試験では前年度の230人から385人と採用数をふやしたものの、定数増大量退職もあり、依然として90%に届いていません。また、特別支援学校の2018年度正規率は66.3%、およそ3人に1人が非正規という異常事態の改善を急ぐべきです。 第2に、学校給食民営化についてです。 昨年度の12月補正予算で、特別支援学校を除き全ての小学校調理業務民間委託となりました。

北九州市議会 2019-09-11 09月11日-03号

いずれにいたしましても、採用数増加に加えまして、退職者への声かけ強化によります再任用者数増加も加わりまして、具体的には再任用者数は362人から432人に70人増加いたしました。そういう状況も加わりまして、今年度の小・中学校教員定数に占めます正規教員割合は、昨年度の87.6%から89.9%にプラス2.3%上昇したところでございます。 

遠賀町議会 2019-09-09 令和 元年第 5回定例会−09月09日-03号

しかし、今、先生方の長時間労働問題が影響したかどうか分かりませんが、教職員志願者が、採用数増加しているにもかかわらず、減少傾向にあるとあります。2019年度は、2018年度と比べて小中で7,783人の減となっておる統計が出ております。一説には、教職はブラックの職場だと学生が敬遠していることも影響しているのではないかと言われております。  

春日市議会 2019-07-19 令和元年市民厚生委員会 本文 2019-07-19

下から2段目の採用数の括弧内の人数は、パート支援員の方にですね、主任のほうに──パート支援も有資格者の方が多ございますので、主任支援員のほうに配置転換をした者の人数でございます。  新規採用となりますと、平成29年度以降、ほとんど新規採用というのが伸び悩んでいる状況がわかると思います。